専守防衛ゲーム

http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0903/11/news077.html 見ると、90式戦車の待ち受けFLASHや、迷彩柄のデコメテンプレート、91型戦車橋(愛称:タンクブリッジ)で砲弾を打ち返し、ブロックを破壊していく「陸上自衛隊ブロック崩し」など、いかに…

鍵穴の見えない鍵

etc

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090302_43078.html 電子マネー決済では、アクトビラの会員登録も不要で、コンテンツを直接選択してEdy/eLIOで決済できるためコンテンツ購入が大幅に簡単になっている。 コンテンツを見るには決済に用いたFelicaが…

今頃twitter

etc

http://twitter.com/k_u/ たぶんurlメモぽい使い方の予定。 今までOperaのブックマーク同期で済ましていたのが、ちょっと不便に感じてきたので。

HACOLIFE

http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/kahj/index.html 展開図のパターンを覚えるほど立方体から遠ざかり、ヘキソミノ敷き詰めゲームに近づいてゆくのは、もしかして遊び方を間違ってるんじゃないかと思うこと度々。それでも十分面白く、難しいわけですけど…

勇者30 体験版

http://www.mmv.co.jp/special/game/30/system_megami.html 時間巻き戻しシステム(おいのり) 原作の三十秒勇者*1は通しで概ね30秒でしたけど、この仕掛けのおかげで、30秒というのはターンに近いプレイ単位に変わっていました。 本当に30秒でキャッチーだ…

ゲームとしてのマネーゲーム

気配を眺めていたら面白そうに思えてきたので、火傷しない程度に、短期の株式に手を出してみました。 対称で完全情報な駆け引きならM.U.L.E.等の多人数ゲームで馴染んでますけど、蓋やら見せ板やら、他プレイヤーの状況がまるで解らない状態での推測には違っ…

「原理」級、「現象」級

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://wiredvision.jp/news/200901/2009012919.html 一方日本では、10年以上前にゲンソリスが。 ネタにして頂けるのは光栄です。何故か今頃*1に検索が増えて、ちょっと驚きもしましたけど。 で、リンク先のゲームに関しては…

Sandy Beach

http://www.nintendo.com/games/detail/JUimxEY26578DpoTcWG5PDkvJmTf91TR#overview Create the ultimate sandcastle and protect it from invading crabs! これは良いランパート…と思いましたけど、砲撃は自動みたいですし、ある程度はタワーディフェンス系…

教授の気配り

ゲーム機が持つ情報を、ゲームアプリ側が利用する際のガイドラインが気になってます*1。 http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/kndjknrj/training1/index.html 左側の画面に写真が次々と表示されます。左画面の指示に合わせてタッチスクリーンに並んだ写真…

DECODE

http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/kadj/index.html 数字の反転と移動を切り離せなくしたのは面白い選択なんですが、右半分が埋まってからの難易度上昇が絶望的で、とりあえずクリアはしたものの、殆どがリカバリ無しの逃げ切りでした。 操作可能な右画…

ドットとトマトの関係を見落とす

dev

http://d.hatena.ne.jp/ABA/20081217#p1 プログラマに優しくゲームデザイナに厳しいポータブル64ドットゲーム機 モノクロ表示だと思い込んだまま*1、8*8のリアル64ビット環境でどんなゲームが成り立つかを考えてしまったため、ついでにそのままwindows上でテ…

足すことと引くことの差

etc

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/11/26/053/ 以前おもちゃショーで見たとき、玩具のショーにソフトウェアを出展する*1思い切り具合に驚いたのですが、それはそれとして、 センサーは手に持って使用することもできるが、タブレットPC等の薄型PCに直接セ…

ビットが見えたら

http://gamesites.thqgame.jp/products/Blob/ ジャンル / ぬりえアクション 接触した箇所から色が広がる演出はあるのですが、実際は塗っているのではなく、色情報のビットが変化しているだけなんだと、ふと頭を過ぎる瞬間があるのは何故なんでしょう。 区画…

狭い入り口、広い入り口

http://www.xbox.com/ja-JP/event/tgs2008/interview/intv-banjo.htm これまでのシリーズでは、難しいチャレンジをプレイヤーに投げかけて、それをクリアするというところに重点が置かれていましたが、今回は、チャレンジ自体はとてもシンプルなものになって…

わがままな集合知

色々あってソフト本体は未入手です。とりあえず一般論に近いものとして。 http://www.nintendo.co.jp/ds/azlj/wi-fi/index.html ニンテンドーWi-Fiコネクションに接続すると、インターネット上のショッピングタウンに自分のお店の支店を出したり、買い物に出…

ドットおち、インタビュー風

dev

http://d.hatena.ne.jp/ryocotan/20081003/p1 お好み焼と酒の合間の緩い雰囲気のおかげか、ゲームルールの作り方について、わりと止まらないままテキストになっております。 ほぼ自己流なため、どのくらい一般的なのか、これが誰かの役に立つのか…など、色々…

センスオブワンダーナイト見学

dev

http://www.inside-games.jp/news/316/31610.html ネタ、技術、(メディア)アートが入り混じった、ごった煮ぷりが面白かったです。 最後の総評以外は空気化されていた選考委員とか、見学資格がビジネスデーチケットの有無で決まることの不合理さとか、なん…

日本ゲーム大賞2008「アマチュア部門」

http://www.ncc-net.ac.jp/i-appli/2008/vbc/index.html http://awards.cesa.or.jp/press_081011.html 大賞は、新潟コンピュータ専門学校・Team SK-III(チーム名)が制作した「Variable ぼーる crisis」が選出されました。「Variable ぼーる crisis」は、最…

「クラスで一番」の価値

dev

■課外授業ようこそ先輩「ルールは自由の源だ」 http://www.nhk.or.jp/kagaijugyou/list/list3.html 授業のテーマは、ルール。 ルールは束縛するもの、守らなければいけない規則といった負のイメージを強く持っていませんか? しかし、選手として審判として活…

プレイヤー以外に向けて

飛ばし記事の類じゃないことを祈りつつ、妄想。 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080928AT1D2701J27092008.html 任天堂DS、年内に新型機 カメラ・音楽再生機能追加 自分撮りと通常撮影のどちらを想定か解らんのですけど、もし回転系ギミックが付くな…

センス・オブ・ワンダーナイト

http://tgs.cesa.or.jp/sown/ ゲームという表現手段を通じて、新たな可能性を模索しているゲーム開発者にスポットライトを当て、ゲームの可能性を広げていくことを目的とした、新しいスタイルのプレゼンテーションの場です。 高尚なガイドラインばかりに気を…

アナログボタンで多段階デジタル入力

入力の強弱に関わらずトリガで判定するのなら、その難しさもゲームにしてしまう*1手もあるのですけど、 http://www.famitsu.com/interview/article/1216958_1493.html 立川 そうですね。あと"アイスタートAF"と言うのは、自動的にフォーカスを合わせてくれる…

古代からのメッセージ:世界の迷宮迷路への旅

etc

http://www.bs-asahi.co.jp/bbc/history/hi_06_04.html 古代から様々な社会や文化の中で存在してきた迷路や迷宮。人間にとって恐怖であるはずの「迷う」という体験をもたらす迷路や迷宮に、私たちはなぜ惹かれるのだろうか? 欲求からゲーム(あるいは、何か…

土よう親じかん「ゲームとどうつきあう?」

今月16日と23日に再放送されるようです。なかなかおすすめ。 http://www.nhk.or.jp/oyajikan/archives/080614.html 小学生の8割以上が持っているというゲーム機。いったん始めるとなかなか止まらない。子どもはゲームになぜ「ハマる」? よその家ではど…

ドットおち、その後

dev

http://games.yahoo.co.jp/games/flash/dot_oti/ 最優秀賞を受賞し、Yahoo!ゲームで公開されたようです。 一般投票で賞をもらうのは実はこれが初めてなんじゃないかと気付いて、色々と考えるところもあるのですが、それはさておき、応援してくれた方に感謝し…

壊すことと成功と失敗と

■エレファンク http://www.jp.playstation.com/scej/title/elefunk/ 姉歯事件の頃から誰か作るんじゃないかと予想されていた、構造計算ゲーです。 ああっ… 象さんがまた、落ちたっ! 失敗が見所な点は試行錯誤を楽しめる長所に繋がると思うのですが、建造物…

素晴らしきロンチの祭

dev

AppStoreを覗いてみたら、なんだか予想外な状況が。 http://www.hottrixdownload.com/secure/iBeer/iBeer.html 携帯アプリの延長で考えれば350円は高いけど、ちょっとした会話のネタを仕込むために、いい大人が払う金額としては適正だったってことでしょうか…

片手系PCを待つ

etc

http://www.sharp.co.jp/d4/ もしかしたら本体を右手で持った状態で、その親指でタッチパッド操作ができるかも…との淡い期待は、実機を触って儚くも崩れました。通勤用に考えていたのに。 片手前提のデバイスというと、初期リブレットのリブポイント(背面に…

選び方の色々

dev

ニッポこ*1に影響され、地図を利用したゲームパターンを考えた時があって、その際に、低いビルから順に踏み倒しつつ連鎖を競えないか…と、ジャンピングフラッシュ風の画面を妄想したりもしていたのですが、 http://member.square-enix.com/jp/gamebrain/user…

自作ゲームを公開してみる?

dev

再燃しているベーマガ云々ではなくて、応募や投稿(≒作品としての独立)とは違う方向について、色々と。 ■作者を楽しむ GAME BRAIN*1は当初DS用だったと聞き、検索して見付けた記事から。 http://www.gpara.com/pickupnews/news/080426_gamebrain/ 春日氏:…