月刊アプリゲット

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23214.html
 アマチュアのアプリ作者と接点が多いアグリゲータが発行元で、3000部*1をサイト通販のみで販売…と聞いて、開発者コミュニティ寄りのこぢんまりした雑誌を妄想していたのですが、僅かにインタビュー記事が載っていた以外、書店売りのフリーアプリ本との違いがわかりませんでした。
http://www.javalive.jp/bs-i/
 クリエイターズライブも終わっちゃいましたし、そっち路線はやっぱり厳しいんですかねえ。

*1:http://appget.com/im/pc/index.htm#mag 「3000部限定販売ですのでお早めに!」

自走風車

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23228.html

京都市内でタクシー業を展開するエコロ二十一は、タクシーの車屋灯(行燈)に組み込んだ風力発電機を利用して、4月1日より携帯電話の充電サービスを開始する。

 行燈の空気抵抗を軽減して、燃費向上したほうが効果的な気が…て、目的は環境アピールだから良いのか。
 それとも、ショッカーの技術を用いた素晴らしい発電効率だったりとか。