tech

おつま見ナイター

http://dimora.jp/dc/pc/lineup_otsumami.html リアルクロックナビゲーション*1が発表された時、マイナーさを武器にしたゲリラ的サービスと感じました…が、まさか大手がインデクス情報提供サービスを開始するとは。いや大手だからこそ正面突破できたのかな?…

指紋認証いろいろ

http://www.sony.co.jp/Products/Media/Pocketbit/usm-f.html 購入決定ついで、聞いてみました。 http://www.hatena.ne.jp/1087909476 数万ピクセルを元として数百バイトに量子化が一般的…と、紛失して第三者に拾われるような、利用者の特定が難しい状況なら…

ご家庭に体感ゲームを

http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2004/06/10/news_day/n2.html この技術は電流で内耳をコントロールして体を揺らすというしくみです。 三軸独立して制御できるのか、それと現実に揺れている状態で、逆の信号を与えて揺れ感覚を相殺できるのか*1が知りたいなあ…

NHK技研公開2004

http://www.nhk.or.jp/strl/open2004/tenji/index.html 先週末に見てきた展示から、いくつか。 高品質な音声合成 http://www.nhk.or.jp/strl/open2004/tenji/t13.html 出現頻度の高いフレーズには専用のリソースを用いる…という方向性は珍しくない*1と思うの…

3Dフローティングビジョン

http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2004/05/18/toretama/tt.html WBSで見たパイオニアの立体表示技術。見覚えのある名前とシチュエーションと思い、記憶を辿ってみたら… http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020509/tgs4.htm http://www.pioneer.co.…

LIBRIe

http://www.sony.jp/products/Consumer/LIBRIE/ モックと間違える程に画面は鮮明でしたけど、反応速度が問題外。せっかくジョグダイヤルが載ってるのに、結局1ページ単位の操作にしか使えませんでしたわ。 最初から順番に読む(小説読み) 必要な部分だけ読…

NEXTRAX

http://www.nextrax-cadcenter.com/ 複数の指を使って操作できる「タッチ式コミュニケーションツール」 タッチスクリーンついでで思い出しました。これぽいのがDSに載ってれば更に嬉しげ。

イーティ

http://www.sonyexplorascience.jp/whatis.html いつのまにか、ムービーが追加されとりました。 来週末は東京国際ブックフェアでお台場に行く予定なので、ついでに寄ってみるかなあ。混んでなきゃいいけど。

バタフライ効果薄

http://www.zakzak.co.jp/top/top0324_1_04.html 報道によると、3人は携帯電話にレーザー装置を組み込み、ルーレットの回転速度や投げ込まれた玉の速度を計測。これに連動したパソコンが瞬時に解析し、玉が入りそうな数字の「区域」を、携帯電話に表示して…

野球プロトコル

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18060.html なお、2時間の中継で必要な通信費は200〜300円程度とのこと。 一試合が100kb前後(ムーバ換算)というのは、たしかにiモード向け仕様ですかな。 野球は他の球技と比べたら、塁や守備位置な…

複眼という選択

http://www.zmp.co.jp/html/products_nuvo_sensor.html スタイリッシュ!使える360°VIEW!ロボット開発で培った視覚システム技術を、nuvoの奥山氏デザインによるスタイリッシュなセキュリティカメラとして実装しました。 同時発表の歩行ロボとは、直接の関連…

距離画像カメラ

http://www.mew.co.jp/press/0402/0402-18.htm 松下電工株式会社(本社:大阪府門真市 社長:畑中浩一)では、リアルタイムで距離画像が計測できる、全く新しい概念の「距離画像カメラ」を開発しました。 ピンポイントな計測ならば有り触れてます*1が、ピクセ…

私の人形は良い人形

http://www.iwaya.co.jp/Files/phone-j.html 世界初!アクションドールIP電話! いずれ無線LANとバッテリーが装備され、スタンドアロン動作が可能となった後に第三者からのハッキングを受けて…なんて展開は、ちと気が早いですかな。 それはともかく有線…

ソニー・エクスプローラサイエンス

http://www.sonyexplorascience.jp/whatis.html ショールームから科学館ぽくリニューアルして、かなり行きたくなってきてます。 特にイーティ(ET)という展示は、「電子積み木を使って作品をつくる(週刊アスキー記事)」らしいので…まあ、なんていうか、…

作家の要望に応えた「ΣBook」

http://www.zdnet.co.jp/broadband/0310/21/lp16.html 操作体系にしても、左右の改ページと、しおりをはさむボタンぐらいしか用意されていない。 改ページがボタンだと、「拾い読み」「斜め読み」に不向きなんですて。作家の要望とは逆方向かもしれませんけ…

*1正しい観賞方法

結局、隣駅のゲーセンで確保。 斜め45度から見るのが遠山式立体表示法とはいえ、足元から覗き込んでいると疚しい気持ちが込み上げてくるのですよ。

活用例

http://www.yumeria.com/3dmone.html http://www.namco.co.jp/nours/vol42/ おたのしみ付録ページだからか、pdf版では欠落ページになっとりました。楽せず出向かんと駄目か。

おしえてキテレツ斎様

先週末に行った江戸大博覧会のカタログから、江戸時代の扇風機。 江戸時代には、まだスクリューの発想がないため、水車のように回すタイプやうちわを使って扇ぐタイプが作られた。 あれ…? google:竹とんぼ+江戸時代 これは、経験的に理解していただけなのか…

静止画から動画作成

http://s.maho.jp/chocomotion/ パラメータ決定を自動化したmorphなのか…な? 「これでgoogle:モーショングラビア+PS2が作れますね」と言おうとしたら、本当に使っているみたいでびっくり。 こんどレーシングラグーンのデモ画像で試してみよう。覚えていたら…

食感シミュレータ

http://www.asahi.com/science/update/0728/001.html 『食べる』をテーマにしたゲームに応用することも考えられる 動物番長の対応を希望しときます。

遠山式立体表示法

http://www.namco.co.jp/pr/49/49-020.pdf サンプル画像が載っている、大人の科学マガジン*1を買ってきました。 大雑把には斜面投影*2で、俯瞰映像向きなのですが、コロンブスの卵的な手法は本当に見事と思うのですよ。 *1:http://kids.gakken.co.jp/kit/oto…