RGN#4 シナリオライターの眼から見たテレビゲームの特異性

 見てきました。
 シナリオ論については置いといて、ゲーム側に踏み込んだ部分から。
http://www.rbbtoday.com/news/20061218/36966.html

 続いて川邊氏が登壇。「ゲームとは古代の生存のための戦い(Survival)を模擬(Simulate)し、プレイヤーが演戯(Play)するもの」と定義。人間にとって最も基本的な「善」とは「生き延びる」(Survival)ことだとした。

 最初は暴論と思いつつ聞いていると、次第に競技的なものに話が移ってゆき、「生き延びる」は広義な意味で使っているのだと確認。
 ゲームを構成する要素として「定量的な評価」は必要不可欠と自分は考えているため、結局そう意見は違わないんじゃないかと思った次第です…が、指針からスタートして細部まで下りてゆくのと、要素から考え組み立ててゆくのは大違いですから、これはこれで、アプローチの方法として覚えておいて良いような気が。

オフィシャル音声コラージュ

http://www.asahi.com/culture/tv_radio/NIK200612090011.html

 また、今日9日午後1時5分の再放送では、これまでの収録分から浅野の「5年」という声を探し出し、その部分だけ再録音して放送するという。

 そうなると、
http://www.nhk.or.jp/strl/open2004/tenji/t13.html

アナウンサーが過去にニュース番組で発声した長時間の録音データの中から「音のつながり」が自然な音声の組み合わせを選んで、文章を自然で高品質な合成音で読み上げます。

 NHK技研の出番ですか。
 …て、このくらいなら脚本grepで済むんでしょうけど*1

*1:http://d.hatena.ne.jp/k_u/20040603#p1 結構良く喋ってましたが、ニュースと違って演技が入りますし、実際どうなるのかはよくわかりません。まあ与太話てことで。

http://www.rbbtoday.com/news/20061220/37018.htmlWii向けのWebブラウザインターネットチャンネル」、22日にお試し版がリリース):PC用Operaだとマウスジェスチャーが標準で使えるんですが、wiiコン振り回してジェスチャーって可能なんでしょうか。
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/12/11/253.html(冬にちなんだ限定パッケージの「エネループ」):不吉ながらも「キャンドル」追加希望。