蟠りとは違う方向

http://www.dmic.org/game/2006/GAS2006_prog.html
 旅行がてら、ゲーム学会の大会を覗いてきました。
 工学系寄りで理解しやすかった反面、開発から見た隔たりが、それほど感じられなかったのは残念だったかもしれません。
 …とか書くと違和感ある表現になってしまいますが、共通の見解を持つ必要が無い場合に、自分のポジションは守った上で、あくまで引用として相手の考えを利用するスタンスで居る限りは、隔たりってプラスの意味でも使えると思うのですよね。
 でもって、
http://www.glocom.ac.jp/project/rgn/news/index.html#005712

第四回「シナリオライターの眼から見たテレビゲームの特異性」

 次回のRGNを見に行こうか検討中なんですが、懇親会もセットな点で悩んでます。
 先方からすれば前述のスタンス云々は冷やかしと大差無いわけで、双方向な場となると、居てしまっていいのかという感が甚だ。

ファミコン体操の先見性

http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=ind_30&k=2006120700877

 Wiiは、体の動きを伝える無線コントローラーを実際に振って遊ぶスポーツや戦闘ゲームが話題を呼び、品切れ続出の人気ぶり。しかし、激しい動作でテレビにぶつけたり、手首を痛めたりと、苦情が相次いで報告されていた。

 手首の痛みとか、プレイヤー本人の脆弱性に起因する例も多いのではないかと。
 例の如く入手失敗して未確認なんですが、準備体操を実装しているタイトルって幾つくらいあるんでしょ。